S様邸 屋根の雪下ろしと西日対策

屋根・外壁 BeforeAfter

玄関 BeforeAfter

屋根・外壁 BeforeAfter

S様邸 リフォーム
家族構成 | 50代ご夫婦 |
---|---|
施工内容 | 屋根・外壁のリフォーム |
築年数 | 築30年 |
工期 | 約45日 |
施工のポイント
元々傾斜のある勾配屋根になっていて、近隣住宅・道路と隣接しており雪止めが付いていて雪下ろしが大変とのことでした。
屋根が急傾斜のため、今後、老後の雪下ろしが大変になるのと屋根塗装などのメンテナンスも考慮してリフォームをご希望されました。
屋根は無落雪屋根のフラットルーフにリフォームしました。
フラットルーフは一見平らに見えますが緩い勾配がついていて、
雪止め金具で雪を止めてもすが漏りのしない作りになっています。
また、雨垂れはガルバリウム鋼板製の耐雪用雨樋を使い、
氷柱を解消し1階屋根には雨落ちのないようにしてあります。
フラットルーフですと、雪がたくさん積もった場合は、
計画的に天候や日時をみて雪下ろし出来ますし、
備え付けのはしごも設置してあるので作業性や安全性もあがるので安心です。
屋根を直すにあたって外壁もリフォーム
古くなった外壁を剝がすことで、躯体の白蟻害や腐朽状態・給水給湯配管のチェックやコンセント位置の見直し、サッシ交換・断熱材の増入れ、また耐力壁補強なども可能になります。
総じて大きすぎたり熱の伝わりやすい窓も位置やサイズを見直し、
機能性・防犯性など考慮したものに交換しやすくなります。